NO.44 久しぶりのTV

冬の時期は

ついつい厚着をしてしまって

ブクブクになる

「どこの山に行くのかな」と言われます…

徳富  猛 です


肩こります!重ねすぎは注意を‼︎


久しぶりにテレビをつけました
最近はつけることもなく

バラエティやドラマを見ました

その中でこだわりのラーメン屋の話が
初めは一生懸命、一杯のラーメンに情熱を
それが、評価で星三つや行列ができて
変わってしまった大将
こだわりを押し付けるダメ大将…

ラーメンはスープから

チャーシューは汁に浸してから

スープは飲み干せ

私語、携帯は禁止

麺は一本ずつすすれ

(最後のは大人のジョークです) 

時間かかるわ‼︎‼︎‼︎


こだわりは良い意味で使われていますが
日本語として本来は悪い意味で使う様です

そこで

こんな理容室はイヤだ‼︎

考えてみた

開店と閉店の時間が決まっていない

(自由だなぁ〜)

床にスタッフの写真が敷き詰められてる

(歩きにくいわ)

椅子に座るなり手錠をかけられる

(以外にウケるかな?)

髪型はスタイルブックをバーっとめくって

「STOP」で止まった所の髪型に!

(ロシアンルーレットのスリルが…) 

シャンプーあえてしない!あえて!

(あえてが口癖のようだ)

ブローを頼むと、ボディブローがくる

(暴力反対ですm(._.)m)

お見送りが土下座!

(くるしゅうない、面をあげぃ)


アイディアが乏しいようで…

せっかく考えるなら

お客様が喜んで頂ける事にしましょう


間違いない!



お母さん  僕  前髪伸びたよ


(完)




ココで働いてます

僕は青い服のどちらかです


最後まで読んで頂き

ありがとうございました 


僕の青春日記

グランド理美容・学園都市店 店長 徳富 猛! 理容師として日常で感じた事 気付いた事 等 色々と…成長の記録かも…

0コメント

  • 1000 / 1000