春とルール

お花が咲いて来ました〜
学園都市駅前の木♪

花粉症苦しんでいませんか?

最近はワセリンが良いと教えてもらい
目の下と鼻の中に薄くヌリヌリしてます

青ワセリンより純度の高い白ワセリンが

良いみたいですよ〜


調べて見て後輩と二人でやってみて

二人でおぉ〜ってなりました‼︎

オススメはやってみるもんですね


せっかくなのでおデコにもつけようかな?

(おデコにもテカテカなるだけだぞっ‼︎)

大人のジョークです…m(._.)m


昨日

地下鉄の床に工夫がしていました!

二列にお並びくださいは分かりやすい
観光客が増えたので分かりやすくしたのかな


こっちは?

さすがに、この上には並べませんね…

チョットした乗り降りの際のルールですね
これにより乗り降りの時間がスムーズで
電車の遅れがなく混雑が改善される!
良い取り組みです。

でもここまでする必要があるのだろうか?
必要なのでこうなったのでしょうけど


違和感を感じました

日本人向け?観光客向け?

目の前から人が降りて来たら
道開けますよね‼︎
自分の事ばかり考えてる人が増えたのか?
(我先に‼︎道を開けぇーい的な)

こういうものがなくても
気付いて!感じて!譲り合えるというか

電車を気持ちよく利用出来たら良いのにな



新社会人が増える この春!
社会やお店のルールとかもありますが

ルールの背景や気付ける心を

伝えていけたらと思います!

お母さん  常識って  難しいよ


(完)

僕の青春日記

グランド理美容・学園都市店 店長 徳富 猛! 理容師として日常で感じた事 気付いた事 等 色々と…成長の記録かも…

0コメント

  • 1000 / 1000