知る事!8月11日祝日

お店の忙しい中早めに出させてもらい
月一恒例の勉強会へ〜♪
チャームマーチ  塚本社長による
社内勉強会!

その、名も「新せっけんの会」

今回の学びは
生き金、死に金を知る事
本当に強い会社は無駄金を使わない!
ということは、お金と向き合っていて
利益であったり、経費であったり
自分達の手元にあるお金の出口を
把握しているという事だ‼︎
知らなければ出来ないし
意識しないと見えてこない部分もある

売り上げを出すということも
単純ではなく
売り上げを作るためには何事も
まずは投資?というか
人も物も仕入る所から始まるという事 

この順番を理解していないと行けない

コレはスゴく参考になった‼︎
社内ルールを作っても
三日坊主になる事もあるが
それは日頃からの定期的なメンテナンス不足
で、メンテナンスがないと止まってしまうし
No.2がトップの気持ちを代弁して
想いを言葉にして伝えて行く事!
僕は店長ですが
社長の次の幹部の次の立場なので
No.4くらいになるのだろうか?
それぞれの立場を全うする事
自分のすべき事と向き合ってやる事

お店は1人ではなりたってないわけで
それぞれの役割を頑張っているから
お店になるのだと思う!
ワガママな僕ですが
たまに思い返すと反省ばかり

スタッフに感謝しなきゃな〜

明日は朝から笑顔でおはようしたいな


1日を終えた自撮り
自分の顔をみたら
1日どんなぁかなって気づけるね

僕の青春日記

グランド理美容・学園都市店 店長 徳富 猛! 理容師として日常で感じた事 気付いた事 等 色々と…成長の記録かも…

0コメント

  • 1000 / 1000