カステラ屋さんの話し
ここ数日お客様と
「暖かくなったね〜」なんて話しながら
春を少しずつ感じております
お財布の中も温かくなったらいいのに〜
(これは自分の頑張り次第ですね)
スプリングたけしです‼︎
少し前に体調を崩してから
同じ思いをしない為に
さらに、気を付けようと!
本日も通勤はマスクをしています
なんか付け方がしっくりきません…
(大人のジョークです…m(._.)m)
※普段はちゃんとつけてますよ※
長崎旅行のお土産を頂いた
長崎といえば!!!
ハ◯ウステンボス
長崎チャ◯ンポン
カステ◯ラ
◯いらんやん
※◯は息継ぎポイントです
カステラ頂きました
そこの売り場の方のお話
たくさん商品の説明と思いを聞いたとの事
「僕は、他のお店から嫌われているんです」
そして
「周りからういているんです、でも僕はあえてうかせてるんです」と‼︎
「どれだけ食べても口がパサパサしません」
「本店は立地が悪くパーキング利用が必要なので、販売価格を駐車場代分引いている」
色々言葉、表現の勉強になりました
美味しいものを食べて欲しい
その為には手間がかかる
その手間は省きません
喜んでいただく為に
みたいな事だと思う
それでもきっちり利益は出ているだろう
自分、もしくは自分達のやっている事に
胸はって自信をもっているだろうか?
やるべきことをちゃんとしてるからこそ
出てくる言葉がある
言葉の重さも違うだろう!
販売員の人のいやらしい表現も含め
なんかその人に会いたくなりました
(君の名は?ってなりますかね?)
0コメント