行動が変わる時

神戸市西区のグランド 徳富です

今年に入ってからお店に変化がありまして

朝の早い時間に

スタッフが練習をしている‼︎

通称 朝練ですねー

朝は脳がフレッシュで
脳のゴールデンタイムと呼ばれてますね!
その時間帯にレッスンは効率的だ
(朝は静かで集中しやすいですし)

今日も朝から後輩が


自撮りの練習をしていました‼︎

(いやいや…ダメじゃないけど…)


(大人のジョークです…m(._.)m)


カットの練習ですね‼︎

スタイリストデビューに向けて‼︎

髪型スゴイな…


今年の彼は違います!
(髪型じゃないですよ…)

過去に(五年前くらい)
朝練をすると宣言したが
寝坊して出来なくて
その事を先輩に怒られて
それから朝練をやらなくなりました…

言葉への責任と自分への甘えがあったのか?

そんな彼が自主的に朝練を
眠たい自分のケツを叩いて ペシペシッ‼︎
(実際には叩きませんが)

行動を変える事は大変だ

でも彼は一歩を踏み出せたので

大丈夫だと思う


自分と向き合って

足りないもの、必要な事に

気付いたのだろう


頑張っている姿は刺激を受けます


そんな背中は応援したくなります


ファイトー竹内!



そんな横で僕は


自撮りの練習をしていました‼︎

(大人のジョークです…m(._.)m)

今日の名言

「石の上にも三年、自撮りは五年」



お母さん  まずは  行動だね


(完)

僕の青春日記

グランド理美容・学園都市店 店長 徳富 猛! 理容師として日常で感じた事 気付いた事 等 色々と…成長の記録かも…

0コメント

  • 1000 / 1000