おもてなし!9月7日 木曜日

ウチの会社は木曜日が定休日です

夜にたまたま通りかかって
見つけたご飯屋さんへ〜♪


入ってちょっとしただけで
また来ようと思ったし
気分も良くなった

迎えられた感じがあったり
食事が美味しかったり
雰囲気が良かったり
店員さんがギャグで和ませてくれたり
(緊張をやわらげようとしてくれた) 

徳富ミシュラン ☆3つ確定でした


お店に入ってものの数分で
ここまで心をつかめるもんなんやなぁ〜と

お店の方の気配り心配りは
最後の時まで変わらず
勉強させてもらった!

気分が良くなった僕は

お代を払わずに帰りました!

(大人のジョークです…( ´ ▽ ` ))

看板に強みを明確に発信しているし
お店のスタッフの背中には

食を通じて幸せに!

良い言葉っすね

お店の強み、ウリを押し出していかないと

理美容業も
髪を通してお客様に
喜んでもらったり楽しんでもらったり
大切な日のサポートをしたり

お客様の事を思って取り組む姿勢は
同じですね!
他の仕事ももちろん同じだと思います


メニューも旬のもあり

秋刀魚、秋鮭、さつま芋

季節を食を通じて感じられます

ウチのお店のディスプレイは
変化が少ないので
これからの季節の
ハローウィンに向け
生のカボチャを飾りたいと思います‼︎

これからの時代は

「髪が切れて・カボチャも買って帰れる」

これが流行るかもしれませんね〜…

ずっと先の事は分かりませんが
今できる事をやって行かないと先はないので時代時代の変化し対応できる
柔らかさを持ちたいと思いました!

お母さん   僕の全力の  顔だよ


(完)

僕の青春日記

グランド理美容・学園都市店 店長 徳富 猛! 理容師として日常で感じた事 気付いた事 等 色々と…成長の記録かも…

0コメント

  • 1000 / 1000